目標を通じて成長したい
これに関して言えば達成できたと思います。理由はいくつかあります。
1:絶好調の時でも過信せずに、状況が悪くなったときのケースを想定して取るべき行動を具体的に相談できた。(リスク管理)
2:不調の時に事実を受け止められる訓練ができた
3:自分の得意、不得意をさらに把握することができた
4:新しいストレス発散法が身に付いた
自分の弱さ
「気にしなければいい」そう思う方もいると思いますが、
配信と数字は切っても切り離せないものです。
現実世界で数字が出る分かりやすい例えが、お金だと思います。
お金に悩んでいない人はどれくらいいますか?実生活をしていくうえで自給自足ができていて自分のやりたいことだけをして生きている人はどれくらいいますか?お金を気にしないで生きていけるのでしょうか?勿論、人それぞれ人生の目的が違えば気にしなくていいと思いますが、相対的にみてその人数はかなり少ないと思います。
そこにあって当たり前の物、なんです。
配信をしていて数字(配信時間/視聴者数/ギフト数/コメント数/イベントのランク数等)が見えないアプリはありません。
こういうことではないかと思います。
そしてその数字とどう向き合っていくのかが個人の選択の自由です。
私は楽しいから数字が伸びることを信じている/指針にしている のにも関わらず、数字が伸びないから楽しくない の状況になっていることを自覚しました。
Aがあって、Bなのに、BがないからAもないという順序が逆になってしまっていたんですね。
それを分かっていたのにも関わらず心を乱されてしまったのは、ただ単に筆者が甘かったということです。
この一か月間で良かった時期も、悪かった時期も経験できたから自分の強み弱みがわかることができたので、成長はできたと思います。
最後に
このチャレンジを通じて自分自身を見つけなおすこともできたのと、周りをよく見ることもできました。
誰を大切にするべきなのか、わかったのも大きかったです。
チャレンジを決心したことを認めてくれて、過程も褒めてくれて、さらに次は頑張ろう!と背中を押してくれました。
コメント
言いたくないことも中にはあるでしょう。同じ内容なのに言い方が違うだけで捉え方も違ってくるでしょう。それでもほんとに応援したくてしてくれてる人、口下手な人口が上手な人、お金をかけてくれる人、かけてくれない人、それぞれができることには差があってもちろんできることの限界もある。
配信があるのを楽しみにしてたけど編集があって予定の時間になら行ける可能性があったけど行けなくなる人もいるかもしれない、そんな中でもほんとに応援したくてしてくれている人、ずっと傍で見守ってくれる人、毎回ハート落ちでも、潜りでも来てくれる人様々な人がいて、全ての人の力の元の結果だったけれども、それを前向きにとれる力量と、器のデカさを身に付けたあなたは、これからもきっと応援してくれてる人達に対して、素敵な時間を提供してくれると信じています。
愛おしい声、愛おしい仕草、愛おしいくしゃみ、愛おしい鼻歌、愛おしい言葉、愛おしい笑い、他にもたくさんある愛しさと切なさと心強さをあなたはこれからの糧にしてきっと応援してくれてる人達を幸せにしてくれると信じています。
時にはあなたの意向に合わない言葉が出る時もあるかもしれません、こうじゃないかな?私はこう思ってるよ。
やり取りのできる場もあり、そういった中でみんなが同じ目標の元応援してくれています。
私はそんなみんなの気持ちを大事に日頃から考えてくれているのだと信じて疑いません、
中には寝る時間を惜しんで何かをしてくれる人、仕事の時間の合間にでも無理して応援してくれる人、借金をしてでもお金をかけてくれる人もいるかもしれません、だけどきっとあなたの事を応援していればその先には幸せな未来しか見えないのだと思います。
例えそれが目標を達成できなかった、細かいことでいえばコメントを読んでもらえなかった、いい返事が来なかった。
人それぞれ感じるとこは違くてそれでも応援したいと思うのはあなたの強みであり魅力だと思います。
長々と色々書かせて頂きましたが、
私は私のできることをしていきます。
あなたが毎日笑顔で過ごしてくれることを心より祈っています。
そのために私なりに考え、色々ぶつけて行きたいと思います。
これからも素敵な配信を楽しみにしています。
いつもありがとう