こんにちは、
音声ライブ配信アプリ〘Spoon〙
感想
英語枠
最近寝つきがよくなくて、朝の2時くらいに就寝してしまったのですが、
気合で5時半から朝配信できました。
この日の朝は英語枠のような感じになりました。というのも沢山コメントをしてくれるのが、アメリカのリスナーさんがだったので自然とそうなりました。
Spoonではステルス(試し聞き)で配信を聴いてから入室できるシステムがあるのですが、
「英語を話していたので、気になって入ってしまいました」という新規の方がいました。
だんだんと英語を話す割合が増えてきたのは間違いないです。
筆者個人としてはとても嬉しいのですが、実は問題もあって、
英語を話しだすと日本のリスナーさん達が潜ってしまう傾向があります。
きっともの珍しくて聴いていたくなるのかも知れませんが、
中には英語を話している筆者をあまり好きではない(何を話しているのか理解できないため)という意見ももらったことがあります。
正直それはとても悲しいのですが、
疎外感を感じる原因になりうる可能性は否定できないので、
日本語を交えながらバランスのいい配信を心がけていきたいと思います。
今英語でなんて言った、日本語でなんて言ったなど、双方が分かるようにすると ほぼ同時通訳のようなことをしています。 事実、同時通訳は通訳よりかなり技術が必要とされているので 両言語がネイティブではない筆者はとても頭を使います。 配信もしながら同時通訳力もあがるのは一石二鳥ですが、 疲れすぎないように要所要所だけにしようと思います。
きっと誰かが見てくれている
三連休の中日だからか、それとも注目ランキングがあまり上がらなかったからか、
フォロワーさん達や新規の方を含め来場者数がとても少なかったです。
新規フォロワーも一日を通して二人だけでした。
確かに新しい出会いはなかったのですが、毎日来てくれるリスナーさん達がいるから
前向きに頑張れています。
体力もそうですが、精神的にも自分をコントロールする力が
ライバーには必要だと思っています。
そういうときもあります。
毎日が上手くいくわけではないです。
けれど、そんな中でも来てくれる人を大切にしていけばいいんです。
一時の感情で病まないほうがいいというのは身をもって何度も経験しています。
今日学んだこと
- 英語枠も需要がある
- 精神力を鍛える時期に差し掛かった
- どういう考え方をしたら前向きになれるのか
反省点
反省点も赤裸々に書いていきます。
次の記事でこの反省点が解決されたのかのにも是非注目してくださ
- 英語と日本語の使い分けのバランス
- 寝るサイクルをつける
- バスターの使うタイミング(バランスが大事)
結果
- 配信日 9/19(日)
- 配信時間帯 5:30-7:30 | 12:00-13:00 | 21:00-23:00
- リスナー数 9 | 6 | 7
- トータルリスナー数 29 | 18 | 24
- スプーン 0 | 100 | 0
- ハート 94 | 361 | 98
- 新しいFAN 2 | 0 | 0
- 最高順位 56 | 44 | 16%
- 最終順位 67 | 47 | 16%
最後に
数字がゴールにならないように、目的を再度見直したいと思います。
とある本から好きなところを抜粋して紹介します。
真の成功者たちが口をそろえて言うように、
自分が目標を達成する過程でどんな人間になったかということです
・試練を乗り越えて果敢に挑戦したか?
・潜在能力を存分に発揮したか?
・人々の生活に貢献したか?
・世の中を少しでもよくしたか?
最も大切なのはレースに勝つことではなく、自分がどんな人物であるかということ
忘れがちだけど、とても大事なことだと思います。
30日チャレンジ終了まで、あと11日
コメント