こんにちは、
音声ライブ配信アプリ〘Spoon〙
感想
少し疲れが出始めてきました。
というのも夜の4時間配信が意外と身体に来ている感覚がするからです。
ペース配分を考えて配信してしまっているので、全力を出し切れていない気がしています。
メンバーズの力
メンバーズ限定のオープンチャットができました。
頼れるリスナーさんにお願いしてよかったです!仕事が本当に早い!
なぜオープンチャットのグループを作りたかったというと、
メンバーズのリスナーさん達はマニア/チームの一員だと筆者は認識しているからです。
筆者のアカウントをフォローするだけではなく、メンバーズ(サブスク)に登録してくれる
ということは一般のフォロワーより更に熱量をもって応援してくれています。
筆者もさらに距離感を縮めて話ができます。それは、信頼ができるからです。
そんなメンバーズの人たちと一斉に連絡を取れるように、
個人情報も守られるオープンチャットが最適だと思い、この度作ってもらいました。
メンバーズ限定配信では作戦会議もしますし、正直な心情も話します。
メンバーズから頂いたアドバイスはより早く、1つでも多く反映させています。
沢山意見やアドバイスをくれるので嬉しい。
勉強になるしモチベにもなっています。
頂いた意見の中に「朝昼夜で配信スタイルを変えるのはどうか?」とあったので
早速実践していきたいと思います。
自分の不得意を把握する
自分の不得意を把握できると、具体的な解決策が分かります。
筆者の苦手なことは”名前を覚えること”
いつもアイコンと名前のセットで覚えているので、名前だけだと思い出せないのです。
なのでアイコンの写真を見てから挨拶しないと、
初見じゃないのに「初見さんいらっしゃい」と失礼なことをしてしまいます。
この日にその失礼なことを一度してしまいました。
来てくれた方をできるだけ覚えるようにしているのですが、全員は難しいのが現実です。
なので出来るだけ会話をして思い出の引き出しを作るようにしています。
今日学んだこと
- 取捨選択が大事。(やらないことを決める)
- やりたいことの優先順位をつける。
- 朗読はCASTに挙げていいく
- 自分の不得意を把握する
反省点
反省点も赤裸々に書いていきます。
次の記事でこの反省点が解決されたのかのにも是非注目してくださ
- アイコンを見てから挨拶する
- 配信のペース配分にもやもやが残った
結果
- 配信日 9/13(月)
- 配信時間帯 8:00-9:00 | 17:30-21:30
- リスナー数 6 | 15 |
- トータルリスナー数 16 | 69
- スプーン 3 | 202
- ハート 12 | 152
- 新しいFAN × | 5
- 最高順位 × | 35
- 最終順位 × | 55
最後に
毎回毎回調子が良く神回にするのは不可能ですが、一定以上のクオリティで配信できるようにこれからも工夫が必要だなと痛感しました。
配信歴が何年あったとしても、日々勉強ですね!逆を言うと終わりがないので飽きません!
30日チャレンジ終了まで、あと17日
コメント